Xperia(エクスペリア)2.1アップデートがリリースされました!!



アンドロイドOS2.1へバージョンアップしましょう。



ようやくエクスペリアにもアンドロイドOS2.1が提供されましたね!!
1.6で見捨てられるのではないかとハラハラドキドキしましたが、この調子で2.2もサポートしてもらいたいものです( ̄− ̄)

ってことで早速アップデートしてみました。
Xperia単体ではアップデートできないため、パソコンからインストールするか、ドコモショップに持ち込むことになります。
やはりスマートフォンだけじゃなくてパソコンも必須アイテムですね。

アップデートの詳しい手順やソフトのダウンロードは公式サイトで確認して下さい。
Xperia(SO-01B) アップデートサービス


アップデートして進化する部分についてはソニーエリクソンのサイトに詳しく紹介されていますが、列挙すると下記のような部分が向上していますので、必ずアップデートしておくべきでしょう!!

Xperia 2.1

・Android 2.1以上対応のアプリが使える
・フォントがモリサワフォントの「じゅん」っぽい丸文字になる
・ロック解除が横スライドでできる
・ライブ壁紙機能
・ホーム画面が5枚使える
・ホーム画面のアイコンスペース16個から20個へ増える
・ブラウザにてダブルタップでページのズームイン・アウトが可能
・カメラにてコンティニュアスAFが使用可能
・ビデオにてハイビジョン(720p:1280×720)ムービー録画が可能
・OpenGL ES 2.0に対応。3Dアプリの開発が可能となる


アップデートには結構苦戦してしまいました・・・
エクスペリアの電源を切って、30秒待って、電源オンしてUSB接続という手順でやってしまっていて、全然認識されず、ディスクのマウントをしてみたり、ドライバを入れなおしたりとかで、四苦八苦・・・(^^;)
結局はエクスペリア電源を切ったままパソコンに接続したら、すんなり認識してアップデート完了しましたが、先入観の恐ろしさと、マニュアルの理解力が低下していることを思い知らされましたよ(泣)

まだ使い始めて間もないですが、第一印象としては文字が見やすくなって以前よりも動作速度もサクサク、ヌルヌル動くようになったなぁって感じです。。SPメールはOSの速さについていけてないような印象で、スピードアップしたものの、まだまだモッサリですが、これはOSというよりもソフト自体のアップデートに期待しましょう。。
ホーム画面が5画面になって置けるアイコンも増えて、使い勝手が向上したのでHome++を辞めてデフォルトを使い始めましたが、かなりいい感じに仕上がっています。おそらく要望も相当多かったんでしょうね(^^;;

まだアップデートしていない人は、是非ともチャレンジしてみることをオススメします!!